金融経済ニュース
05/03
00:46
米株式市場序盤=ダウ平均は9日続伸
05/02
22:20
NY外国為替序盤=再び144円台に下落
05/02
19:20
欧州株式中盤=堅調、メーデー明けの独仏株は大幅高 前日の米株上昇を反映
05/02
19:00
●きょうの欧米市場での注目材料
05/02
18:27
欧州外為序盤=おおむねドル売りが優勢、ドル円は144円台後半
05/02
17:25
アジア太平洋株式市況(午後)=軒並み上昇、台湾株は大幅続伸
05/02
16:43
欧州株式市況(序盤)=上昇、米中関税交渉の開始期待で
05/02
16:31
米株先夜間取引(16時30分)=堅調、米債利回りは小幅上昇
05/02
16:07
東京株式(大引け)=378円高と7日続伸、自動車など輸出関連が買われる
05/02
15:45
東京外為終盤=午後のドル円は上値の重い展開
05/02
15:30
米株先夜間取引(15時29分)=上昇、米債利回りも上昇
05/02
14:30
米株先夜間取引(14時30分)=堅調、米債利回りは上昇
05/02
13:49
ドル円は上に往って来い、午前の上げを帳消し
05/02
13:29
日経平均は3万6820円台(午後1時28分時点)
05/02
12:00
米株価指数先物の夜間取引は上昇(12時00分ごろ)
05/02
11:58
アジア太平洋株式市況(午前)=上昇、香港株は続伸
05/02
11:50
東京株式(前引け)=前日比253円高、一時3万7000円ラインに接近
05/02
11:36
東京外為中盤=中国政府の発表で円売り優勢、オセアニア通貨高も目立つ
05/02
09:57
ドル円はしっかり、東京序盤に145.92付近まで上値を広げる
05/02
09:23
日経平均は3万6800円台(午前9時20分時点)
05/02
09:09
東京外為序盤=ドル円は145円50銭台での推移。
05/02
09:07
東京株式(寄り付き)=上昇、NYダウ8日続伸と円安を受け買い先行
05/02
08:35
日経平均先物(6月限)の気配値(午前8時35分現在)
05/02
06:31
訂正:欧州株式引け=英FTSEは小幅続伸
05/02
05:22
NY貴金属引け速報=金が続落、ドル高や中国連休で手じまい売り
05/02
00:46
米株式市場序盤=ダウ平均は8日続伸
05/01
22:28
NY外国為替序盤=一時144円台後半まで急上昇
05/01
19:17
欧州株式中盤=英FT指数は横ばい推移、欧州大陸はメーデーの休場
05/01
19:00
●きょうの欧米市場での注目材料
05/01
18:23
欧州外為序盤=円売りが優勢、ドル円は144円台前半